【STEPAPP】STEPネットワークのFITFIを手に入れる方法

STEPネットワークとは

STEPAPPが独自ネットワークである「STEP NETWORK」を構築したことによって、STEPAPP関連の通貨やシステムを利用する場合、すべての取引手数料としてFITFI(STEP)が必要となりました。

STEPAPPアプリを利用する方、STEP NETWORK上のプロジェクトを扱う方などは、今後FITFI(STEP)が必要となるので、入手方法など当ブログで解説していきます。

Step Ecosystem 公式サイト

目次

STEPAPP(ステップアップ)とは

STEPAPP公式サイト

STEPAPPとは、運動することで仮想通貨を稼ぐことができるMove To Earnアプリを提供しているプロジェクトです。

デジタル暗号資産である「NFTシューズ」を購入することで、実際に歩いて仮想通貨(KCAL)を稼ぐことが可能となります。

稼いだ暗号資産は、現金に換金することの他にも「靴を強化し収益効率の向上」「靴の修理」「靴の繁殖」など様々使用することができるため、実際に歩いて稼ぐだけではなく「強化したNFTシューズ」や「靴のMINT(繁殖)」を行い、マーケットを利用して売買して稼ぐことも可能です。

現在ベータ版アプリが提供されていますが、正式なアプリリリースは2022年12月となっています。(ベータ版はアクティベーションコードがないと参加できません。)

人類最速の男「ウサイン・ボルト」氏がSTEPAPPのアンバサダーとなり、12月のアプリ正式リリースに向けて盛り上がっていくと予想されます。

そしてSTEPAPPは自社製品のMoveToEarnアプリ提供だけではなく、フィットネスやスポーツ業界などがブロックチェーン市場へ参入しやすいよう、独自のネットワーク「STEP NETWORK」を構築し、幅広く展開していくプロジェクトとなりました。

STEP NETWORK(ステップネットワーク)とは

STEP NETWORKとは、AVALANCHEネットワークを元に作られたSTEPAPP独自のネットワークです。

以前はAVALANCHEネットワーク上にプロジェクトを展開していましたが、現在STEP NETWORKへ移行が完了しており、今後はSTEPネットワークを中心に「フィットネス」や「ライフスタイル」、「スポーツ」などの企業参入が期待されているプロジェクトとなっています。

STEPネットワークに移行したことから、取引にかかるすべてに手数料(ガス代)として「FITFI」が必要となりました。

そのため、STEPネットワーク上の通貨・システムを扱う場合は「FITFI(STEP)」を手に入れなくてはならないため、入手方法など解説していきます。

STEPネットワークをメタマスクへ追加する方法

まずはメタマスクにSTEPネットワークの設定を追加しましょう。PC・スマホどちらでもOKです。

メタマスクを扱ったことがない人は、下記の記事を参考にしてください。

◎メタマスク(PC版)使い方

あわせて読みたい
【初心者向け】PC版のMetaMask(メタマスク)登録方法から使い方解説 このブログはPCでのMetaMask(メタマスク)について初心者でも分かりやすいよう説明しています。 スマホアプリのMetamaskを使用したい場合はこちらを参考にしてください...

◎メタマスク(スマホ版)使い方

あわせて読みたい
スマホアプリ版のMETAMASK(メタマスク)分かりやすく使い方解説 仮想通貨ウォレットの一つである「METAMASK(メタマスク)」スマホで使えるアプリが提供されたので、ダウンロードから開設方法、必要な設定、基本的な使い方(入出金な...

PC版メタマスク:STEPネットワーク追加方法

STEP NETWORK 公式サイト

STEP NETWORK公式サイトに飛び、右上にある「1-CLICK CHAIN INTEGRATION」を押すとワンタッチでSTEPネットワークを追加することができます。

メタマスクに接続されるので「承認」から「ネットワークを切り替える」を選択すると自動的に設定が完了します。

メタマスクの表示が「Step Network」になっていればOKです。

上手くいかない場合は、下記のようにメタマスクの設定から手動でSTEPネットワークの追加を行ってください。

ネットワーク名Step Network
RPC URLhttps://rpc.step.network/
チェーンID1234
シンボルFITFI
ブロックエクスプローラーURLhttps://stepscan.io

アプリ版メタマスク:STEPネットワーク追加方法

アプリ版メタマスクのSTEPネットワーク追加手順です。

「メニュー画面」⇒「ブラウザ」⇒「https://step.network/」を検索

PC版と同じように「1-CLICK CHAIN INTEGRATION」を選択して承認を押すと、自動的にSTEPネットワークがメタマスクへ追加されます。

STEPネットワークのFITFIを入手する方法

FITFI(STEP)の入手方法は「取引所からFITFI(AVAX)を購入して、メタマスクへ送金し、ブリッジからFITFI(STEP)に交換する方法」と「取引所からFITFIを購入して、直接STEPネットワークでメタマスクへ送金する方法」の2つが基本的な方法となります。

STEPネットワークはまだ新しいシステムなため、取引所では現在対応していません。(Bybitが近いうちに対応)

各取引所でSTEPネットワークでの出金が対応するまでは「Multichain(ブリッジ)」を利用してFITFI(STEP)を手に入れましょう。

Multichain(ブリッジ)を使用することで、異なるネットワーク通貨を任意のネットワークへ移動させることができます。

例)「AVAXネットワークのFITFI」を「STEPネットワークのFITFI」へそのまま交換

ブリッジを使用する前にメタマスクへ「AVAXネットワーク&STEPネットワークの追加」を事前に行っておいてください。(下記AVAXネットワーク設定情報)

ネットワーク名Avalanche Network
RPC URLhttps://api.avax.network/ext/bc/C/rpc
チェーンID43114
シンボルAVAX
ブロックエクスプローラーURLhttps://snowtrace.io/

FITFIはもともとAVAXネットワーク上の通貨であったため、AVAXネットワークからSTEPネットワークに交換したい人が多いと思います。その場合は、ガス代分の少額AVAX(C-Chain)が必要となるので、BybitOKXなどでAVAXを購入して「AVAX-C Chain」からメタマスクへ送金してください。(ガス代は数百円程度持っていれば十分です。)

メタマスクへAVAXネットワークのFITFIを反映させる方法

メタマスクへFITFI(AVAX)を反映させたい場合は、トークン追加を行ってください。

◎FITFI(AVAX)コントラクトアドレス
0x714f020c54cc9d104b6f4f6998c63ce2a31d1888

「トークンをインポート」から上記コントラクトを検索するとFITFI(AVAX)が反映されます。

STEPネットワークのFITFI入手方法①:ブリッジを使用する

Multichainブリッジを利用してFITFI(STEP)を手に入れる場合、事前にメタマスクへ「AVAXネットワークの追加」・「ガス代分のAVAX(数円あればOK)」・「FITFI(AVAX)」を用意しておいてください。

入手方法は上記で説明しています。

PC版:Multichainの使い方

Multichainにアクセスし、メタマスクと接続してください。

メタマスクをAVAXネットワークに切り変えておいた状態で、上記画像のように交換したい通貨・枚数の設定を行ってください。

STEPネットワークにFITFIを送金する場合、最低交換枚数が10枚以上と指定されており、手数料として5枚のFITFIが差し引かれます。

初めてMultichainを利用する場合は「Approve」からシステムを使用する許可申請を送信します。ガス代としてAVAXが少額発生するため用意しておきましょう。

2回目以降は「Approve」項目が消えており、直接「SWAP」から作業を行うことができます。

申請が終わると「SWAP」を押せるようになります。

「SWAP」⇒「Confirm」⇒「確認」を押すと再度AVAXガス代を支払い交換が開始されます。

交換は数分で作業を終えます。Successの色が変わっていればOK。

STEPネットワークのメタマスクにFITFIが反映していれば完了です。

スマホ版:Multichainの使い方

スマホの「メタマスクアプリ」から「Multichain」を利用する方法を説明します。PC版とほぼ一緒です。

メタマスクを事前にAVAXネットワークに切り替えておき、ブラウザから「https://app.multichain.org/#/router」を検索。

「FITFI(AVAX)⇒ FITFI(STEP)」と設定し、交換したい枚数を指定します。(最低必要枚数10枚以上・手数料5FITFI)

初めてMultichainを利用する場合は「Approve」からシステムを使用する許可申請を送信します。ガス代としてAVAXが少額発生するため用意しておきましょう。

2回目以降は「Approve」項目が消えており、直接「SWAP」から作業を行うことができます。

Approveが完了すると「SWAP」を押せるようになるので、交換作業を行ってください(少額のAVAXがガス代として発生)

交換が完了するとSTEPネットワークのメタマスクへFITFIが反映されます。

方法②:取引所から直接STEPネットワークのFITFIを手に入れる

仮想通貨取引所「Bybit」(特典付き紹介コード:17972)

現在STEPネットワークでの出金に取引所は対応していませんが、近いうちに各取引所で対応していくと思います。Bybitが一番対応早そうなので、Bybitで軽く説明していきます。

まずはUSDTでFITFIを購入します。

FITFIを購入したら「出金」を行います。

「出金先のアドレス」、「ネットワーク」、「金額」を指定して送金を行います。

ネットワークは「STEP」にして送金すると、わざわざブリッジを使用せず直接FITFI(STEP)を手にれることができますが、現在は一時停止となっています。近いうちに対応すると思われます。

LootBoxのCLIME方法

STEPAPP STAKING

FITFIステーキングでLootBoxが当選していた人は、CLAIM申請して必ず手に入れておきましょう。以前AVAXネットワークでLootBoxをCLAIMしていた人の場合も再度STEPネットワークでCLIMEする必要があります。

ウォレットのネットワークを「STEPネットワーク」に切り変えた状態で「HISTORY」を選択。

「Claim」表記になっていれば、少額のガス代FITFI(STEP)を支払い請求することができます。請求が完了すると「Claimed」となりLootBoxがウォレットへ移動されます。

まとめ

STEPネットワーク上の通貨・システムを利用する場合、すべての取引においてFITFI(STEP)が手数料として必要となりました。

STEPネットワークに対応しているウォレットや取引所などはまだ少ないため、基本的にはメタマスクウォレットを活用しておけば問題なく利用できるかなと思います。

STEPAPP関連の質問などあれば、私のTwitterへ気軽にお問い合わせください👇

コインチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Ryohuのアバター Ryohu 仮想Coins管理人

2017年から仮想通貨投資を始めました。
仮想通貨全般の個人的に気になるニュースをピックアップして、初心者でも分かりやすいようなブログを目指しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次