仮想通貨期待銘柄「Casper(CSPR)」先行販売購入方法解説

Casper購入方法

Coinlistで「Casper(CSPR)」が2021年3月23日から先行販売されることとなりました。Coinlistではこういった仮想通貨のICO(先行販売)がされており、前回FLOWという通貨が先行販売され現在380倍となってます。

FLOW仮想通貨

今回もCasperが数十倍、数百倍となる可能性があります。

Casperがどんな仮想通貨なのか、先行販売の準備の仕方、購入方法まで解説していきます。Casperの先行販売は事前登録しないと購入ができないので、購入したい方はこの記事を必ず読んでおきましょう。

目次

Casperとは

EthereumはコンセスアルゴリズムであるPoW(プルーフ・オブ・ワーク)からPoS(プルー・オブ・ステーク)というシステムに移行する準備を進めています。

現在のPoWでは処理速度がどうしても遅くなるため、PoSに移行することで今現在の様々な問題を改善しようとしています。

そこで「Casper」が採用されようとしています。Casperは簡単に言うとEthereumがPoWからPoSへの移行をより円滑に進めるためのシステムです。Casperでは「FFG Casper」と「CBC Casper」二つのプロジェクトがあります。

「FFG Casper」とは、PoWとPoSを組み合わせたハイブリッド型
「CBC Casper」とは、PoSの安全性を高めるもの

EthereumがPosへ移行するとはいっても、完全に移行するにはリスクが伴います。そのため段階的に移行するためにもCasperを使用し、PoW→ハイブリッド→PoSと順序を踏んで移行しようとしています。

そのため、Casperは今後のEthereumの発展に必要不可欠なものだと言えます。実際にCasperが導入されることがあれば、さらなるEthereumの発展につながります。

CoinlistでCasperの先行販売が行われる

Coinlistという取引所で2021年3月23日からCasperの先行販売が行われます。

Casperの先行販売では3つの種類があり、どれに参加するか決めなくてはなりません。

オプション1
2021年3月23日~28日より先行販売が行われ$0.015で購入できるが、12ヵ月ロックされます(購入から12ヵ月後の配布)。

オプション2
2021年3月25日~28日より先行販売が行われ$0.02で購入できるが、6ヵ月ロックされます(購入から6ヵ月後の配布)。

オプション2
2021年3月26日~28日より先行販売が行われ$0.02で購入できるが、40日間ロックされます(購入から40日後の配布)。

先行販売に参加したい場合はCoinlistへの登録を行ってください。

Coinlist公式ページ

Coinlistへ会員登録するだけではだめです。個人登録も行わないと先行販売に参加することができません。登録方法はこちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
仮想通貨取引所「Coinlist(コインリスト)」登録手順を画像で解説 仮想通貨取引所Coinlist(コインリスト)とはどんなものなのか、登録方法、使い方まで説明します。 【Coinlist(コインリスト)とは?】 Coinlistとは「資金調達を支援...

Casper先行販売購入の仕方

トークン販売からキャスパートークンセールを選択します。

先行販売に参加したいオプションを選びます。ちなみに先行販売は一つだけではなく、すべて登録することが可能です。

日本人なら問題なく買えるため「始めましょう」を押して次へ進みます。

自分のアカウント(名前)を選択し、次へ進みます。

居住国を「Japan」に変更し、チェックマークを入れ、次へ進みます。

こちらで先行販売登録が完了しました。

アカウントから先行販売登録してあるか確認できます。先行販売の日程になったら購入を行ってください。

Casperの先行販売はドル、BTCまたはETHで購入可能

Casperの先行販売はUSDT、USDC、BTC、またはETHで支払うことができます。BTCやETHだと相場によって価格が変動してしまうので、USDTやUSDCに変換しておくと変動することはありません。価格が変動してしまう通貨で先行販売に参加する場合は、なるべく多めに入金しておきましょう。(価格が下がってしまうかもしれないので)

BINANCEなどの取引所からUSDTなど直接送金しても大丈夫です。

今回は「ETH」を「USDT」に交換する作業を説明します。

「Buy&Sell」を選んで「ETH」を「USDT」に変換します。USDT(Tether)がどれだけ欲しいのか「AMOUNT」へ打ち込んでください。今回はUSDTが$1,000欲しいので、1,000と打ち込みました。※補足手数料分があるので1,050USD~1,100USDで記入してください。

すると0.542662901ETHで交換できると表示されます。なのでCoinlistへ0.55ETHほど入金を行います。

ETHの送金アドレスを確認します。WalletからETHを選択し、Deposit(入金)を選択します。

「I Understand」を押して次へ進みます。

表示されたETHアドレスにETHの入金を行います。アドレスはコピーしておいてください。

送金を行いたいウォレットや取引所から送金を行います。今回はバイナンスを使用します。

ウォレット→フィアットと現物→ETH→出金を選択します。

通貨が「ETH」なっているか確認してください。

Coinlistで表示された「ETHアドレス」を貼り付けてください。

ネットワークは「Ethereum(ETH)」を必ず選択してください。

送金したい金額を入力すると手数料分が差し引かれます。内容が良ければ「提出」で送金を行います。

送る前にもう一度間違いがないか確認してください。

送金が反映するとCoinlistで入金が確認できます。すぐには反映されないので少し様子を見てください。BTCやETHで先行販売に参加する人はここまでで準備完了です。

ここからはドルに交換する作業に移ります。

ETHを売って、ドルを購入します。

「Buy & Sell」から「Sell」を選択し上を「ETH」、下を「USDT(Tether)」に変更します。

欲しい金額「1,050USDT」を記入します。手数料分があるので少し多めに入力します。

内容が良ければ次へ進んでください。購入内容の確認が出てきます。問題なければオーダー出してください。

無事に交換できました。ウォレットに反映しているか確認します。先行販売日にこのドルを使用し、Casperを購入します。

先行販売の準備は以上です。お疲れさまでした。

当日の先行販売の流れ

人気な先行販売の場合ログインが混雑されます。

先行販売開始1時間前にはかならずログインしてください。ログインするだけでも数時間かかることがあります。

1時間前にログインすることができれば、そのまま待機室へ画面が切り替わります。時間になると待機室から自動で画面が切り替わり、ランダムで順番が決まります。自分の順番になったら購入することができます。

まとめ

Coinlistでは2020年に「Flow」という通貨が先行販売されました。結果、先行販売から今現在(2021/3)380倍となってます。

Casperも将来期待されるような銘柄なので、価格は上がっていくと予想されます。先行販売に参加し、宝くじ程度で少し買っておくと良いかもしれません。

期待されているからと言って、絶対にその銘柄が保証されているわけではありません。投資は自己責任でお願いします。

コインチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Ryohuのアバター Ryohu 仮想Coins管理人

2017年から仮想通貨投資を始めました。
仮想通貨全般の個人的に気になるニュースをピックアップして、初心者でも分かりやすいようなブログを目指しています。

コメント

コメント一覧 (9件)

コメントする

目次