GalaGamesとは?遊びながら稼げるゲームプラットフォーム【PlaytoEarn】

GALA GAMES

ブロックチェーンとNFTの発展によりゲームをプレイして稼ぐ「Play to Earn」が人気を集めています。Play to Earnとは、ゲームをクリアすることで報酬を得ることができたり、ゲーム内で手に入れたアイテムなどを他人に売却してお金を稼ぐことができるというイメージになります。

Gala Gamesでは、様々なBCG(ブロックチェーンゲーム)が開発されており期待が集まっているゲームプラットフォームとなっています。

この記事では「Gala Gamesとは?」「どのように稼ぐ手段があるのか」「ゲームのプレイ方法」など解説しております。

目次

Gala Gamesとは

Gala Games 公式ページ

Gala Gamesとは、クオリティの高いゲームをプレイしながらお金を稼ぐことができるゲームプラットフォームです。Gala Gamesというゲームがあるのではなく、その中に様々なゲームが存在しているというイメージです。

Gala Gamesで稼ぐ手段は主に「ゲームをプレイして稼ぐ」「ノードを購入して継続的に収入を得る」「LAND(土地)を購入して不動産収入を得る」このようになります。

ゲームを購入してプレイするのではなく、ゲーム内のキャラクターやアイテム、武器、装備、土地などをETHやGALAという仮想通貨を使って購入することでゲームをプレイしたり、ゲームの進行を有利に進めることができます。

GalaGamesのゲーム種類

Gala Gamesでプレイできるゲームの種類は、まだ開発段階のものが多いですがクオリティの高いゲームが多いです。基本的にPlayToEarnとなっており、どのゲームも遊びながら稼げることをコンセプトとして提供することを目的としています。

◎ゲームの種類(2021年12月現在)
 ・TOWNSTAR(Beta版)
 ・Spider Tanks(テストプレイ中)
 ・Mirandus(テストプレイ中)
 ・FORTFIED(開発中)
 ・Echoes of Empire(開発中)
 ・Legacy(開発中)
 ・Last Expedition(開発中)
 ・The Walking Dead (開発中)

2021年12月現在では8種類のゲームが発表されていますがまだ開発中のため、誰もが実際にゲームをプレイできるのは「TOWNSTAR」のみとなっています。ただし、TAWNSTARは「Town NFT」と「Gala」を持っていないと稼ぐことはできません。

その他のゲームはBeta版でのテストプレイが終了次第、随時提供されていく予定となっています。

今後もゲームが続々と発表されることが期待されており、最新作では海外ドラマで有名な「The Walking Dead」のゲーム提供発表があったためGala Gamesの認知度も上がってきています。スマホでもプレイ可能です。

TOWNSTAR

TOWNSTARは、街づくりをコンセプトとしたゲームです。平地に作物や農場、工業用建設物などを建てながら発展させていくゲームとなっています。

序盤は作物を育てながらお金を貯め、人を雇ったり、障害物を破壊して整地したりしながら進めていきます。育った作物などは出荷する際に「ガソリン」が必要となるため、資金が尽きる前にガソリンを生成できる段階まで発展させなければなりません。

ゲーム自体はダウンロードすれば特に必要なものはなく誰でもプレイできますが、最低限の「Gala」と「Town NFT」を持っていないと稼ぐことはできません。

Town NFTはGala Gamesストアで購入することができます。NFTを購入し、街に設置することでゲームを有利に進めたり、デイリークエストの報酬としてTown Coinを得ることができるようになります。

そのため、NFTを設置しない状態でゲームをいくら進めても稼ぐことはできないので注意してください。NFTを置いた数・種類によって稼げるTown Coin量は増加していきます。デイリークエストは出荷などを一定数行うとクリアできます。

引用元:Gala Games Japan

そしてGala Powerがレベル0の状態であるとNFTを設置しても稼ぐことはできません。最低でもレベル1以上にする必要があります。レベル1で1つのNFTからTowm Coinを稼ぐことができ、レベル2では2つのNFTからTown Coinを稼ぐことができます。

このようにレベルが増加するごとにNFTから稼げる数が増えていきます。Gala Powerがレベル2の状態でNFTを10個置いたとしても稼げるNFTは10個中の2個だけというイメージになります。

Gala Powerは5000枚保有するごとにレベルが1ずつ上がっていきます。Galaを1枚持っていればレベル1になるので、まずはレベル1にしておきましょう。

GalaはユニスワップやBinanceなどで購入することができ、購入したあとGala公式サイトへログインしてGalaウォレットへ送金し、保有するだけでGala Powerが溜まっていきます。

あわせて読みたい
【日本語版】初心者向けBINANCE(バイナンス)本人登録・入金・使い方徹底説明! 仮想通貨の取引を始めるには、取引所を介して売買を行うのが一般的な方法となっています。日本の取引所では「コインチェック」「BitFlyer」「GMOコイン」「DMM Bitcoin...

Gala PowerのレベルはTOWNSTARにある左上の数字で確認できます。上の画像であればGala Powerがレベル2の状態なので2つのNFTからTown Coinを稼ぐことができるという意味になります。

まずは試しにTOWNSTARをプレイしてみて、ゲームにはまったら「Gala」と「Town NFT」を購入してプレイするという流れが良いと思います。

街は定期的にリセットされるため、時期が来たら再度最初から作り直す必要があります。購入したNFTは街で作り直す必要はありますが、インベトリから消えることはないので安心してください。

MIRANDUS

MIRUNDAS(ミランダス)は、MMORPGとなっておりゲーム世界で冒険に出かけたり、農業を営んだり、お店を構えることができるようです。

ゲーム内で得たアイテムや武器などを売買し、稼ぐことができるようになります。

まだBeta版のため情報は少ないですが、自由度の高いゲーム性となっています。こちらはGala Gamesストアでアバターを購入することでゲームをプレイすることができます。Beta版に参加したい人は購入して参加してみましょう。

Spider Tanks

Spider Tanksは、2チームに分かれた3対3のバトルゲームです。ゲームモードは「TEAM DEATHMATCH」「CAPTURE THE CHICKEN」「CAPTURE THE FLAG」の3種類があります。

TEAM DEATHMATCH:3対3のデスマッチ。制限時間内により多く敵を破壊したチームの勝利。

CAPTURE THE CHICKEN:フィールド上のCHICKENをより多く救出したチームの勝利。

CAPTURE THE FLAG:FLAGを取り合うゲーム。FLAGを持っているとスコアが加点されていくため、FLAGを奪いながら守り、点数の多いチームが勝利。

GalaGamesで稼ぐ方法

ゲームをプレイして稼ぐ

TOWNSTARのように街をシュミレーションしながら発展させて稼ぐゲーム、MIRUNDASのようにMMORPGでゲーム世界に入りアイテムを入手して稼ぐゲーム、Spider TanksのようにPVPで敵と対戦し稼ぐゲームなど稼ぐ方法は様々です。

基本的にはそのゲームのNFTを購入してプレイします。自分にあったゲームをプレイして稼ぎましょう。

NFT LAND(土地)を買って稼ぐ

ゲームによってはLAND(土地)を購入することができます。LANDを持っていないとゲームができないという分けではないですが、所有しているLAND上で他のプレイヤーがゲームをするとLAND所有者に報酬が支払われます。

LANDは高額なものが多いですが、将来的に土地自体の価格が値上がりしたり、 ゲーム利用者が増えることで実際にゲームをプレイするよりも安定した収益を生み出す可能性もあります。

LANDは有限であるので売り切れたら購入することができません。購入したい場合はGala Gamesのストアで在庫が残っていれば購入することができます。

Gala Nodes(ノード)で稼ぐ

Gala Nodes(ノード)を購入するとGala Gamesのオーナーになることができ、今後の運営方式を決める投票に参加できたり、ノード保有者に対して定期的にGalaトークンやNFTが配布されます。

Nodeは50,000個のみ販売され、100個売れるたびに$500(10月より$100から$500に変更)上昇していきます。2021年12月現在ではノード1個に付き900万程度となっており25,000個程売れています。ノードは売却することができないので、転売することはできません。

一度購入してしまえば毎日Galaが手に入るので安定した収入が得られます。

Gala NodesとはGala Games全体のゲームに関係ありますが、個別でTOWNSTAR専用ノードも提供されました。こちらも毎日Town Coinが配布され、NFTも貰える可能性があります。

今後ほかのゲームでも個別にノードが販売されるかもしれません。

Gala Gold(ガラ ゴールド)を購入して特典を得る

Gala Goldに加入すると専用のディスコードチャンネルに参加することができ、一般の人よりも早く情報を得られる可能性があります。5,000円程度で加入できますが、返金はできないので注意してください。

一度加入してしまえば永続的にゴールド会員になれます。

他にもGalaゴールドへ加入するとTownStar専用のNFTが配布されます。ゲーム内で出荷時に便利なアイテムとなり、このNFTをTownStarへ設置するとデイリークエストでTown Coinを1枚ゲットできます。

今後他にもNFTが配布されるかもしれません。

Gala Gamesをプレイする方法【会員登録】

Gala Games 公式ページ

Gala公式ページから「登録」を選択します。

名前・メールアドレス・ニックネーム・ログインパスワードを設定します。紹介コードは持っていなければ無記入でも大丈夫ですが、紹介コードが欲しい人は「招待コード:61b6e573f57a33720f9fd5b2」こちらを使用してください。

規約を一番下までスクロールし、確認にチェックを入れ同意します。その後、登録したメールアドレス宛てにメールが届くのでそちらに記載されてある「Confirm Account」をクリックしてください。

メールアドレスとGalaアカウントの紐づけを行います。「認証メール送信」を選択すると再度メールが届くので「Confirm Account」を選択すると登録完了です。

登録後はストアでNFTを購入出来たり、ゲームをダウンロードすることで遊ぶことができます。

Galaの購入方法

Galaトークンは「BINANCE」「OKEX」「KUCOIN」「Gate」「Uniswap」で購入することができます。Uniswapのみ仮想通貨ウォレットと接続してGalaを購入しますが、それ以外は取引所となっているため会員登録すれば誰でも購入することができます。

BINANCEでGalaを購入する

BINANCE

仮想通貨取引所BINANCEでGalaをBTC・ETH・BNB・USDTなどで購入することができます。

BINANCEにまだ会員登録していない人はこちらの記事を参考にしてください↓

あわせて読みたい
【日本語版】初心者向けBINANCE(バイナンス)本人登録・入金・使い方徹底説明! 仮想通貨の取引を始めるには、取引所を介して売買を行うのが一般的な方法となっています。日本の取引所では「コインチェック」「BitFlyer」「GMOコイン」「DMM Bitcoin...

Galaを購入したらGalaウォレット(インベントリ)へ送金しましょう。送金時は必ずETHネットワークで送金してください。Galaウォレットへの送金方法は後ほど説明します。

UniswapでGalaを購入する方法

Uniswap

仮想通貨ウォレット(メタマスクなど)とユニスワップを接続してETHやUSDTなどでGalaを購入します。ウォレットをまだ開設していない場合はダウンロードしておきましょう。

◎PCでおすすめ【Metamask】

あわせて読みたい
【初心者向け】PC版のMetaMask(メタマスク)登録方法から使い方解説 このブログはPCでのMetaMask(メタマスク)について初心者でも分かりやすいよう説明しています。 スマホアプリのMetamaskを使用したい場合はこちらを参考にしてください...

◎スマホでおすすめ【Safepal】

あわせて読みたい
おすすめ仮想通貨ウォレット「SafePal Wallet」扱いやすさNo1! 購入した仮想通貨を管理する「ウォレット」は様々な種類があります。現在ではスマホのアプリを利用したウォレットが一般的になっています。 代表的なウォレットアプリ・...

「Gala」と検索すると出てきますが、出てこない場合はGalaのコントラクトアドレスを入力してください。

Galaコントラクトアドレス「0x15D4c048F83bd7e37d49eA4C83a07267Ec4203dA」

Galaが表示されたらETHなどと交換することができます。どの通貨で交換してもガス代(手数料)としてETHが発生するので用意しておきましょう。

GALAウォレットへETHまたはGALAの送金方法

GalaインベトリにGalaまたはETHを送金する方法の解説です。インベトリから「GALA」を選択します。

Get GALA[ETH]を選択します。

こちらに表示されたアドレスがあなたのGALAインベトリ(GALAウォレット)です。GALAまたはETHどちも同じアドレスとなります。上部に表示されている「金額を入力」は何も記入しなくて大丈夫です。

入金後、少し時間が経つとインベトリに残高が反映され、ストアなどでNFT商品を購入することができます。

ストア内でGALAを使って商品を購入する際にガス代としてETHが発生するため、GALAだけではなく必ずETHも用意しておきましょう。

まとめ

◎GALA GAMESで稼ぐ方法
 ・ゲームをプレイして稼ぐ
 ・NFT LAND(土地)を購入して不動産収入を得る
 ・Gala Nodesで収入を得る

Gala GamesはPlay to Earn(遊びながら稼ぐ)を基盤としたゲームプラットフォームです。まだ開発中のゲームが多いですが、初期参入することでNFTを安く買えたり、限定NFTを手に入れて他者と差をつけることができます。

人気が出てから参入しても価格が上がってしまっているため、NFTを購入し辛くなる可能性があります。これから様々なゲームが開発・発表されるためGala NodesやGalaトークンの価格は上昇するかもしれません。

興味のある方はGala Gamesに会員登録してゲームをダウンロードしてみましょう。

Gala Games 公式ページ

コインチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Ryohuのアバター Ryohu 仮想Coins管理人

2017年から仮想通貨投資を始めました。
仮想通貨全般の個人的に気になるニュースをピックアップして、初心者でも分かりやすいようなブログを目指しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次